今日から、5月のケーキ教室、 シフォンケーキレッスンがスタートしました。 抹茶のマーブルシフォンケーキ(米粉使用)とプレーンのシフォンケーキ(小麦粉使用)が選べて、シフォンケーキが上手にできるようになる講座です。 手作りの愛情たっぷりの美味しいケーキを 彼や家族、お子さまに作ってあげてみ…
7月のお菓子教室 グルテンフリー!米粉のクッキー缶レッスン開催いたします。 5種類のクッキーを作って、 缶に詰めてお持ち帰りいただきます。 今回は米粉を使ったグルテンフリーのお菓子、 食べれば食べるほど健康になる!?をテーマに 身体に優しい材料を使ったクッキーです♡ ・米粉のアーモンド…
アン料理教室のホームページを手直しいたしました。 レッスン情報やイベント案内を見やすくしたことと、 講師紹介を追加いたしました。 https://annestyle-cooking.com/ イベントは、 チラシ画像をクリックいただくと、 大きく表示されますので、見やすくなったと思います。 是非ご覧…
暖かくなってきて、我が家も畑仕事をぼちぼちスタートです。 今年のテーマはね、 「使おう、道具! 頼ろう、道具!!!」 まめに頑張れない我が家では、 便利な道具に遠慮なく頼ることにチャレンジ!しようと、 小さな耕運機と 芝切り機と、 風力で枯れ葉はゴミを吹き飛ばして掃除するブロワーを新調しまし…
皆さま、こんにちは!最近キッチンにスマートスピーカーを導入しました。 『OK グーグル、テレビつけて~』などなど 声でお願いすると、 スピーカーが 『かしこまりました。テレビをつけます』とか やってくれるやつです。 今日は、 キッチンで1~2週間使ってみて、 便利!と思ったいくつか…
皆様こんにちは。 先日 朝市に行ってきました。 地元の農家の方や商店の方が手作りの美味しいものをたくさん出品されていて、 ワクワクしました。 朝市をやっているところが増えてきたので、 色々探して 行ってみるのもいいですね! さて、 アン料理教室では6月に梅干し 教室を開催します。 以…
皆さま、こんにちは! 月末からゴールデンウィークが始まりますね 皆様のご予定はいかがでしょうか ? まだまだ予定が空いているという方 アン料理教室で 自家製ドリンク レッスンはいかがでしょうか? 今の時期に 自家製ドリンクの 仕込んでおくと 熱い真夏に、美味しい手作りのジュースが飲め…
皆さま、こんにちは! 春になって、庭の手入れをちょこちょことやってますが、ぜんぜん終わりません。 今年は、道具に頼るべきすべを身につけようと思ってます(笑)。 さて、6月のお菓子教室は、 台湾のお土産として有名な鳳梨酥(パイナップルケーキ)レッスンを開催します。 フレッシュのパイナ…
筍ご飯作りました♡ 実家庭に咲いている山椒の葉をのせて、 彩り&香り良く。 筍と山椒の相性が絶品!と感じると、 季節で合わせる食材は、相性がいい!と実感します。 そして、旬の食べ物は体にもいい! アン料理教室では、 お料理の基本と共に、 四季の食の楽しさを感じていただけたらと、日頃から考え…
皆様こんばんは。 暖かくなってきたと思ったら、 畑は、 あっという間に草。 生命の強さと恐怖を感じます。(笑) それでも、一緒に、食べれる薬草なども生えているので、 草に紛れている「よもぎ」を収穫して 春のお茶菓子に、 よもぎ餅をつくりました。 収穫 お湯で湯がいて、小さく切り 餅の…
2023/6/1
2023/5/15
2023/5/13
2023/5/10
2023/5/7