アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

メニュー
  • ホーム
  • コース案内
    • グループレッスン
    • ブライダル・プライベートレッスン
    • 体験レッスン
  • 主宰者プロフィール
  • ブログ一覧
  • 生徒さまの声・よくある質問
  • メデイア
    • 写真集
    • 動画集
  • 教室案内・アクセス
  • 申込・問い合わせ
  • Home
  • 食の豆知識
  • 忘年会、太る年末、毎日の食生活からダイエット!
2018
21Nov

忘年会、太る年末、毎日の食生活からダイエット!

  • 食の豆知識

忘年会、太る年末

毎日の食生活からダイエット♡

 

アン料理教室 MIYUKIです。


愛知県 名古屋(中区東区) で 

少人数制 個人 お料理教室 主宰しています。

 

行きたかった天ぷら屋さん♡

尊敬する女性に連れてって頂きました。

伏見天ぷら「なか江」さん

美味しかった~。

カウンターで食べるご飯、大好きです。

おうちじゃ頂けない出来立てのお料理が頂けるなんて、

幸せ♡

 

帰路中、

近所のお花屋さんに立派なランがあるのでと、

閉店しているお花屋さんにご案内頂き、

今まで見たこともない

立派なランを見る事が出来ました。

錦 日比谷花壇さん

ランの大きさがわかるように、

ポインセチアも一緒に撮影してみました。

ポインセチア、

普通のサイズなんですよ~。

ミニじゃありません^^

 

も~、ほんとに目が覚めるような大きさ!

 

立派の一言でした。

 

そして、最後は、ケーキとコーヒー♡

連れてって頂き

ありがとうございました。

 

幸せ過ぎます♡

が、さすがにこんなに食べてると。。。

 

年末になるにつれ、

外食の機会が増えますよね~。

 

そこで今日は、

忘年会、太る年末、

毎日の食生活からダイエットすることを

伝えたいと思います。

 

そもそもなぜ

「毎日の食生活からダイエット」かと言うと

 

以前ブログでも書きましたが

 

ダイエットする方法には

食事と運動があります。

 

食事と運動、

この二つをダイエットの方法として試した場合

食事をコントロールした人の方が

ダイエットを成功する場合が多いです。

 

なぜなら、

運動で消費されるカロリーは意外と少ないということです。

 

例えばカツ丼1杯食べると

摂取カロリーは1000キロカロリーほど。

 

このかつ丼1000 キロカロリーを消費するために、

どれぐらい歩けばいいかと言うと

 

10 km 歩くと200 キロ カロリーほど消費しますので

1000キロカロリー消費するためには

50 km 歩かなければなりません。

 

50 km 歩くにはどれぐらいの労力が必要かと言うと、

歩く速度は時速4 km 程度ですので、

計算すると、

50 km 歩くには12時間半かかる、ということになります。

 

おわかりですよね?

 

カツ丼1杯と、

12時間半歩く、

 

これが同じカロリーです。

 

単純な計算方法なので

正確には、

歩くスピードや

体の大きさなども消費カロリーなどに影響しますので、

厳密ではありませんが、

ざっくり考えても、

12時間半歩くより、

カツ丼をセーブした方が、

ダイエットをしやすい訳です。

 

なので、まずは、「毎日の食生活からダイエット」です!

 

ひとつの方法は、

摂取カロリーを一日で考えること

 

栄養学などの本には、

一日の摂取カロリーとして説明が書かれていますが

皆さんがご飯を食べるときは、

朝は朝!

昼は昼!

夜は夜!

と、その時食べれるもの、

食べたいものを食べちゃってると思います。

 

そこを、

一日で考える。

 

今日の夜には食事会が入っているなって日は、

 

お昼を控える。

 

または、

朝は、トーストを控え、ヨーグルトだけにしよう、など

一日、もしくは、前後日を考え

トータルで自分の摂取する量を調整する。

そうすれば、

栄養不足にもならず、

毎日の食生活を意識して健康を保てます。

 

また、

お腹が空いてしまった時は、

 

食べても良いものを、食す。

 

 

最近私が食べているものは、「昆布」です。

昨日テレビでも、

こんぶが体に良いと放送してましたが、

どんな栄養学の本を読んでも

昆布は良いと書かれています。

(注 なんでも食べ過ぎは良くないです♡)

 

昆布はどんな栄養があるかというと、

日本人に不足しがちなミネラル成分を多く含んでいます。

そして、食物繊維が多い。

効果としては、

健康美容ともによい食品です。

また、

何といっても

しっかり噛まないと食べれないので、食べ過ぎません。

私が食べているのは、

小さく砕いた、

小さな昆布破片のようなものを食べているんですが、

小さいから、

少しづつ食べるので、

どれだけ食べても減らないんです(笑)

お値段も一袋250円で、

結構入っていて、お気に入りです♡

 

他には、ナッツです。

糖質ダイエットセミナーで

エビデンスのあるお医者様に教えて頂いたので

ナッツを食べる事は

必要だと認識しているので、

朝のサラダなどにも積極的に取り入れていますが

お腹が空いた時にも食べています。

 

ナッツもそれほど食べれるものではないので

少し食べると満足し、

空腹感もなくなります。

 

昆布、ナッツ共に、

この方法は代替えなので、ストレスが少ないです。

ポテトチップスや

スナック菓子を食べるのも、

それが食べたいから食べているというより、

なんとなく食べていませんか?

もしそうなら、

それを、健康に良いものに

代替えすると、

無理なく食生活を変えてダイエットが出来ます。

そして、健康維持出来ます!

試してみてください♡

 

お教室について☆

私のプロフィール♡

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――

名古屋市 東区(中区)の
少人数制&個人 マンツーマン お料理教室♡

♡アン料理教室♡

名古屋市東区東桜 高岳駅から1分 栄から5分

☆アメブロ☆スケジュールUPしています!

☆Instagram☆レッスン情報UPしてます!

―――――――――

体験レッスンも受付中!

おすすめの記事

  • 喉によい食材は? 風邪の初期症状に♡喉によい食材は? 風邪の初期症状に♡
  • お弁当作りの工夫お弁当作りの工夫
  • 糖尿病について、まずは、この本から!おススメ本!糖尿病について、まずは、この本から!おススメ本!
  • 夏に向けて スイカの選び方 切った状態は?/ 名古屋市  個人 栄 高岳 中区 東区 料理教室 アン料理教室夏に向けて スイカの選び方 切った状態は?/ 名古屋市 個人 栄 高岳 中区 東区 料理教室 アン料理教室
  • サクッと作れる夏の超カンタン♡デザート!サクッと作れる夏の超カンタン♡デザート!
  • どんな調理器具がいい?私のおすすめ調理器具屋さんとは♡ / 名古屋  個人 栄 高岳 中区 東区 料理教室 アン料理教室 どんな調理器具がいい?私のおすすめ調理器具屋さんとは♡ / 名古屋 個人 栄 高岳 中区 東区 料理教室 アン料理教室 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
和食の盛り付け コストゼロでいつもの器を高級に演出する方法
喉によい食材は? 風邪の初期症状に♡

ブログ記事

花のある生活

皆さん、こんにちは。   家のダリアが、 毎日毎日、 もこもこ咲いてくれて、 お庭の花壇が賑やか…

ゆる薬膳講座

    皆様こんばんは 今月は、「ゆる薬膳講座」開催月でした。 6月もたくさんの方に ご参加いただき、本当にありがとうご…

6月後半レッスン開催中

皆さま、こんばんは ジメジメとした日が続きますね。 こんな日は、食事にお酢を少し加えてみて下さい…

鍋の数、基本は3つ。それほど必要ないと思う理由。

  皆さまこんばんは。   断捨離のテレビが放映されていたので、ついつい見ていました。 物が多い…

食材の在庫管理の大切さについて

    皆様こんばんは 環境問題が取り上げられる昨今ですが、 家庭で捨てられる多くのものに、「食材」があります。 冷蔵庫の…

6月、芸術に触れた日

皆さま、こんばんは。 私の今年の目標、「芸術に触れる!」 ゆる~く、月1ペースで実行しています…

過去の投稿一覧

カテゴリー

ピックアップ記事

  • 2022/6/27

    花のある生活

    皆さん、こんにちは。   家のダリアが、 毎日毎日、 もこもこ咲い…
  • 2022/6/25

    ゆる薬膳講座

        皆様こんばんは 今月は、「ゆる薬膳講座」開催月でした。 6月もたくさんの方に ご参…
  • 2022/6/23

    6月後半レッスン開催中

    皆さま、こんばんは ジメジメとした日が続きますね。 こんな日は、食…
地産地消をいただく重要性とは?
育ってきたハーブの使い方 お料理 水場の…
春のおでかけ タイムスリップカフェ♡
名古屋料理教室 アン料理教室 4月のイベ…
初夏の手仕事いろいろ。梅ジャム・梅味噌・…
Panasonicさん リビングショール…
名古屋で有名なレストラン 山猫軒さん(丸…
伊勢 赤福さん 朔日餅のご紹介
料理で心を育てる いちごのシフォンケーキ…
ページ上部へ戻る

アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

お問い合わせ先

愛知県名古屋市東区東桜2-9-4

052-935-1061に電話する

MILE anne2004.miyuki@gmail.com

———————————————————–

愛知県名古屋(中区東区)栄高岳 料理教室
アン料理教室(Anne料理教室)。
講師養成、和食、中華、洋食、ベトナム、
イタリアン、タイ料理、ケーキ、パンなど
初心者でも安心!
少人数・プライベートレッスンのアン料理教室。

お知らせ

  1. 2022/6/23

    9月メニューUPしました!
  2. 2022/6/6

    8月メニューUPしました!
  3. 2022/5/30

    塩パン 残席1となりました!お早目にお申込み下さいませ。
  4. 2022/5/22

    6月薬膳、平日お昼クラス増設致しました。
  5. 2022/5/10

    7月ケーキレッスン ブルーベリームースご案内UPしました!
過去の記事
Copyright ©  アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~ All Rights Reserved.
  • rss