先日、
お姉ちゃんが「無水鍋を新しく買った」と言っていました。
「無水鍋」というのは、
持ってるおうちもあるし
無いおうちもある、調理器具のひとつです。
こういう、
必要か?
必要じゃないか? は家庭によって違い 、
判断のつきにくい調理器具を買う時の基準を
今日はお話ししたいと思います。
無水鍋以外には
圧力鍋、
ホームベーカリー、
ノンフライヤー
フードプロセッサー
ミキサー
ハンドミキサー
シリコンスチーマーなど、
調理家電 &調理器具の中には、
このようなものが、たくさんあります。
メルカリを見ていると
この手の商品は、
たくさん出品されています。
ということは、
買ったけど 使わなかった、
買ったけど必要なかった、
って思うことが多い商品になります。
私はこの場合、
買った商品が悪いのではなく
買った時の気持ちが
関係してくると思っています。
そのためには
買う時点で
その調理器具&調理家電を買って、
自分はどうしたいか?を
明確にしておくことが必要です。
この商品を買って、
時短をはかりたいのか?
健康を重視したいのか?
はたまた、
これを作りたい!というメニューがあるのか?
家族が好きな角煮を美味しく作りたいのか?
ここをしっかり考えておくと、
買う基準も明確になるし
本当に必要かどうか?も、
しっかり考えることができます。
例えばノンフライヤー。
一時期すごく流行りましたよね。
雑誌やテレビなどにも
宣伝されていて
たくさん目にすることがありました。
ヘルシーということで
話題性がありましたが、
本当に ヘルシー志向が目的で買おうと思っているならば
他の方法もあるかもしれません。
そもそも油物を食べないようにする。
和食中心の生活にする。
一方、
小学生の食べ盛りの男の子がいる家庭なら、
揚げ物は必須に好まれるでしょうから
そういう家庭のヘルシー志向なら、
大活躍しそうです。
時短で買う人も同じです。
時短を目的にするならば、
そもそも何も買わずとも、
何かを工夫することで
時短を可能にするかもしれません。
自分が、
何を目的として、
その調理器具を買おうとおもっているのか、
しっかりと明確にすることが大切です。
そして使いこなすには、
何より、
美味しい物が作れると言うことが、
調理器具を使いこなすことが出来る
大切な要因です。
つまり、
作られたものがおいしくないと
もう一度使おうと思わないということです。
参考になればです♡
ふわ~ふわ~のシフォンケーキ♡。
[持ち帰り]
シフォンケーキ(プレーン)
(約17㎝) 1人1台作成
[日程]
2021年3月12日(金)
ご希望の日と時間を添えてお申込み下さい。
お申込みはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クスパからのお申込みも可能です♫