皆様こんにちは アン料理教室 みゆきです 先日、ずっーと行きたい行きたいと思ってた 東京のカフェに行くことが出来ました その名も「分身ロボットカフェ・DAWN 」 東京日本橋にあるカフェで、 その名のとおり、 ロボットが接客をしてくれるのですが、 …
皆様こんにちは アン料理教室 みゆきです 前回開催した美食会、あっという間に満席になりキャンセル待ちの方も出てしまいましたので、 少しでも皆様のご希望に添えるように再度、アン料理教室で貸し切りを、お願いしてきました 貸し切りの為、 料理についての質問や 食材につ…
皆様こんにちは アン料理教室 みゆきです これから年末に向けて徐々に忙しくなってきますので 料理の時短として 作り置き以外に私が工夫してることを 今回をご紹介したいと思います それは「同じ材料で別料理」です たとえば、こぼうを買ったとすると、 …
皆様こんにちは アン料理教室 みゆきです あっと言う間に今日から11月ですね 最近の私はというと、 父の四十九日も終わり、やっと日常を取り戻つつ、 やりたいなと思っていたことや 溜め込んだやらなきゃいけないことを、 ボチボチと消化しているこの頃です …
皆様こんにちは アン料理教室みゆきです 今、家族の都合でなかなか遠くにお出かけできないので、 近場で紫陽花を見てきました たくさんのアジサイが綺麗に咲いていて とっても癒されました しかし、連日の暑さに、 今が6月なのか7月?なのかわからなくなりそうで、 若干紫陽花も、くたびれてるように感じまし…
2024年6月アン料理教室レッスンのご案内、6月は、日本の季節の食を楽しめるいい月です たくさんの楽しいレッスンをご準備しておりますのでぜひ、ご一緒に「食」を楽しんで頂ければと思います 2024年6月アン料理教室メニュー ★家庭料理コース 基本の中華~中華の味付け…
皆さまこんにちは。 アン料理教室 みゆきです。 生徒さんからいただくご質問の中で、 「魚の煮方」に関する質問が多いです。 魚って、種類も多いですし、使い慣れてない食材でもあるため、 苦手意識ができてしまいますよね。 煮魚のポイントは、 『下処理をし…
皆さまこんばんは。 早いもので10月。そろそろ年末に向けての準備を始めています。 お教室では、 毎年、年末に、生徒さまと自宅で食べるお節料理を作っています。 今はたくさんのおせちが販売されていますが、 私がおせち料理を手作りしてい…
平日に増席し、開催します、1DAY講座『麹(こうじ)のお教室』講座締め切りまじかとなりました。日本に、昔から伝わる麹。味噌の原料になったり、甘酒になったり、身近な食材でありながら、自分で料理に使おうと思うと、どうやって使ったらいいかわからない麹、、、けれど、実はとっても万能に使える食材であり、お料…
生徒さまよりご希望頂き開催させて頂きました、1DAY講座『麹(こうじ)のお教室』講座平日に、増席し、再開催させて頂きます。♡ランチ付♡(※お持ち帰りもOKです) 麹は、昔からある食べ物です。 体に良いとか、 麹を使うと美味しくなるとか、 色々言われますが、 令和の現代人には、少々、馴染みが薄い食材…
2025/1/22
2025/1/17
2025/1/14
2025/1/8
2025/1/5