コロナウィルスの影響で日々の予定も変更になり
時間も出来たので
何かチャレンジできないかな~と考えた結果、
今月、車検ということを知りましした。
車検って自分でできるんだよね?
「よし、ユーザー車、チャレンジしてみよう!」
決めたら、早速ネットで検索!
今は便利ですね~。検索すると、
車検の体験記や YouTube でも詳しく解説してくれてる動画がありました。
どうやら、
素人でも女性でもできるらしい!
書類も難しいものはなさそう!
よしよし私でもできそう!
さっそくチャレンジしてみることに!
まず、そもそも車検ってどこでやってるの?
調べてみると、
車検をする場所は、
愛知県の場合は、名古屋市中川区にある「 中部運輸局愛知運輸支局」。
他には、小牧や豊田にもあるそうで
ネット情報だと、どこで受けても良いようでしたが、
名古屋ナンバーの私は、
一番近くの中部運輸局愛知運輸支局に行きました。
行く前には、運輸局のサイトで事前にネットで予約 。
メールアドレスがあれば、
簡単に時間を選んで予約ができます。
飛び込みでも OK だったと書かれているサイトもありましたが、
私は心配症なのと、
3月は運輸局が混んでると聞き、しっかり予約しました!
予約の枠は、午前中が2個、午後が2個、
合計四つの時間枠から選べます。
早い時間枠で検査をしてもらった方が、
不備があった場合、
もう一度検査を受けれるとのことで、
午前中の時間を選びたかったのですが、
最短で私の空いている日の午前中は埋まっていたので、
午後12時45分受付、13時から14時15分の枠で予約をしました。
(予約、ちゃんと取れてるかどうかは
リターンメールと、前日に確認メールと二重で連絡が来てとっても便利でした)
持ち物は、
・今までの車検証
・自賠責保険の証書
・自動車税の納税証明書←これに関しては、
下調べによると、役所もペーパーレス化が進み、
条件を満たしている場合はいらないと書かれていました。
ただし私は持っていたので、念のため持参しました。
・印鑑
受付は12時45分ですが、
書類も準備しないといけないし、
要領も分からないので、1時間前には現地入りしようと思い、
11時40分頃に到着。
建物はとっても広くて
駐車場もいっぱいで、
車をどこに停めていいかも迷いました~
同じような車が駐車されてるところに私も車を駐車させ、
ナニワトモアレ、受付がありそうな建物の中に行きました。
中に入ると、
車屋さんか
ガソリンスタンド屋さんなのか、
整備士さんらしい男性がいっぱい。でもでも、女性もいる!ちょっと安心^^
そして周りを見渡し、
「ユーザー車検の方はこちら」という看板を目印に、
指定された番号カウンターへ行きました。
不安そうな顔をしていると、
「運輸局の方がどうかされましたか?」と聞いてくださり、
丁寧な説明とともに書類を渡してくださりました。
そうそう、下調べで 愛知運輸局のGoogle 口コミを見ていたら、
とても評判が良くなかったので、
覚悟して行きましたが、
私は嫌な事はまったくなく、
とっても皆さん丁寧に教えてくれて感謝感謝でした。
さてさて書類は3枚。
見慣れない内容を書くので、全くわかりませんでしたが、
丁寧に書き方見本もあったので、
なんとかクリア!
次は収入印紙を買いに行く!
この収入印紙が、検査手数料や自動車重量税になります。
なので、ウンターに行ったら、今までの車検証を見せて、
私の車にあった検査料や自動車税を払います。
気になる料金は、
私の車は一番大きいサイズの次に大きいサイズ。
車両重量 2000kg弱で、
重量税32800円、
検査登録印紙代400円、
審査証紙1400円で、
合計34600円の支払い。
続いて、次は自賠責保険。
こちらも、
今までかけていた自賠責保険の証明書を渡して、
有効期限の続きから2年間分、新しく証明書を作っていただきます。
21500円。
これは、県によって違うのかな??
どうやら基本的な支払いはこれで終了。
後は印紙を用紙に貼り付けて、
受付書類を出し、いざ、検査!
ただ、どーみても、私、素人。。。初めてっぽい。。。
そんな私には、
見学コースが用意されていて、
運輸局の方から
「まずはこちらから見学コースに回っていただいて、
見てから検査 に入ってください」と教えていただきました。
なんとまぁ、そんな丁寧なシステムになっているんですね。
私としてはありがたい!
細い小さな見学用ルートを通りながら、
隣のレーンで実際に検査をしている様子を見学!
へ~、こんな風にやるんだ~と、
勉強しながら、いざ私も車に乗ってGO に!
6レーンほどあり、
どこでもいいような感じでしたが、
いちよう書かれてる通り、小型車以外の場所にならび、
少しづつ進んでいきます。
検査建物の中では、
写真は禁止でしたし、
またそんな余裕はぜんぜんなかったので、
画像はありませんが、
どんなことをしたかと言うと、
初めてボンネットを自分で開けたり、
ランプをつけたり、クラクションを鳴らしたり、
マフラーに棒突っ込んで排気量を調べたり、
真ん中の床が空いている所に車を乗せて、
下から車を点検していただいたり、
ちょっと怖かったのは、
下の床が動くようにできている場所があって、
そこで、40キロまでアクセルを踏んで下さいと言われて踏むのですが、
アクセル踏んでるのに車が動かないから、ちょっと怖かった^^。
でも、ちゃんと「初めてなんです」と伝えていたので、
しっかり男性の係の方が一人付いて下さって、
ハンドルを補助してくださったり、
丁寧に指導をして頂いたので、
とっても迷惑かけてるなあ、、と思いながらも 無事終了出来ました!
最後は受付に用紙を提出し、
新しい車検証もらい、
シールも頂き完了です!
自分でやってみての感想は、やったー!そして、案外できるじゃん!
今回、なぜ、自分でやってみようかなと考えたかと言うと、
一つは新車だったこと、
さらに2か月前にデイ―ラー点検に出してたということ。
一般的に、
車に問題はないだろうと想定出来たし、
ついでにコロナの影響で
車検の猶予期間が1カ月延びるということで、
時間もあったしでやってみました。
そして、目的としては、
コスト削減と自分でやってみたかったという好奇心。
その点についてはどれも満足で、色々経験でき勉強になりました。
次、車検を受けるとしたら、
今度はディーラーさんにお願いするかなあ~と思いますが、
新車の場合だったら、
自分でやるのも なかなか良いんじゃないかと思いました!
名古屋市 料理教室 アン料理教室
【サービス内容】
♡グループレッスン
♡ブライダル・プライベートレッスン
♡講師養成講座
♡お料理相談
♡各種セミナー
♡レンタルキッチン
ホームページやInstagramでもレッスン内容や食の情報を配信中‼︎
https://annestyle-cooking.com/
Instagram:ancooking.nms