アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

メニュー
  • ホーム
  • コース案内
    • グループレッスン
    • 単発レッスン
    • ブライダル・プライベートレッスン
    • 体験レッスン
    • 料理&お菓子教室開業・副業起業コース
  • 講師紹介
  • ブログ一覧
  • 生徒さまの声・よくある質問
  • メデイア
    • 写真集
    • 動画集
  • 教室案内・アクセス
  • 申込・問い合わせ
  • Home
  • 未分類
  • 食に関係ないけど、、材料の大切さ
2018
27Nov

食に関係ないけど、、材料の大切さ

  • 未分類

食に関係ないけど、、材料の大切さは同じ♡

 

アン料理教室 MIYUKIです。


愛知県 名古屋(中区東区) で 

少人数制 個人 お料理教室 主宰しています。

 

今日の記事は、

食に全く関係ありませんが

 

父と建材市場に行ってきました。

 

 

今私は、父と手作りの家を作っています。

 

手作りと言っても父が建築家なので、

その力を大いに発揮してもらっている訳ではあるのですが、

それでも地目「山林」という山の土地から、

木を一本一本切り倒し、

図面も私たちで作成しながら作っているので、

結構珍しいことをやっています。

 

デザイナーさんや設計士さんが

作った家ではないので、

どうなるかは

まだまだ未知の世界ですが、

ひとつずつ作り上げていくのは

なかなか楽しいです。

 

作業としては結構地味で、

例えば、

駐車場を作るのも、

単純に車をメジャーで測って

(一応メーカーが出している取扱説明書も見てますが)、

どれぐらいのサイズか考えて図面にするという、、、

 

図面も素人の私達が書いているので、

方眼紙と鉛筆、ものさし、メジャーを使って

 

今いるトイレの実寸を図り、

このサイズより何センチ大きくすればいいか?

このサイズで大丈夫か?ってな感じで、

犬小屋作るような感覚です^^

 

正直、私ができることはほとんどないのですが

それでもなるべく関わりたいなと思っていて

今回は建築資材を仕入れる父について

建築資材市場に行きました。

 

建材市場は、

広い土地に大きな倉庫がいくつもあり、

それぞれの倉庫に、内地の木や外国の木が別れて置いてて、

ほしい木があるところを、

歩いて見てまわります。

 

市場の中には、多数の業者が入っているので、

ほしい木があれば、その場で、

その業者に交渉するか、

場内にある事務所棟へ行きます。

事務所棟には、病院の病室みたいに、

各それぞれ(会社)の部屋があり、それが、

それぞれの会社事務所になっています。

そして、用がある事務所の部屋にいって、話をする。

お昼はなんと、市場に食堂があり頂ける。

私はカレーを食べた。

場内を歩いていたら、

コーヒーも配っていて頂戴しました。

 

 

こうして市場に来てみると、

材料の大切さが良く分かりました。

料理もそうだけど。

 

家を支えるのは、木。

木のぬくもりが感じられて

やわらかさが伝わって来ました。

 

昔ながらの

日本建築の良さ,

伝わればいいなと思います。

 

家を建てるときの注意点や

材木の見方など

父から教わった事は、

料理とは別の

インスタアカウントにて書いてます。

miyukimyhome

↑インスタ

https://www.instagram.com/miyukimyhome/?hl=ja

 

私の記録用で、

フォローなどしていませんが、

他にはない情報なので

何かの参考になれば嬉しいです♡

 

――――――――――――――――――――――――――――

名古屋市 東区(中区)の
少人数制&個人 マンツーマン お料理教室♡

♡アン料理教室♡

名古屋市東区東桜 高岳駅から1分 栄から5分

☆アメブロ☆スケジュールUPしています!

☆Instagram☆レッスン情報UPしてます!

―――――――――

体験レッスンも受付中!

おすすめの記事

  • おうち御飯 お正月おうち御飯 お正月
  • 料理は・・・料理は・・・
  • 犬山の美味しいもの犬山の美味しいもの
  • 農業体験を終えて①農業体験を終えて①
  • アイスクリンアイスクリン
  • 8月後半レッスンスタートしました8月後半レッスンスタートしました
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冬の食仕事 自家製大根を使って 漬物作り 
サツマイモの種類と合う料理、美味しいさつまいもの見分け方、保存方法

ブログ記事

🌿“乾物”が、暮らしを変える。\乾物を1日でマスターするレッスン 基礎編/

皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 急に暑くなってしまってバテそうなので そんな時程、栄養をしっかりと…

【今週開催|6月の薬膳レッスン】

皆さまこんにちは、アン料理教室みゆきです いよいよ今週から、 2025年度「ゆる薬膳〜季節を愉しむ食養生」6月のレッ…

【梅干しレッスン、無事終了しました。次は漬物レッスンへ】

皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 昨日、梅干しレッスン全日程終了しました! ご参加くださった…

6月季節の料理コース 〜おうちで作る本格中華〜

皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです いよいよ来週からスタート!6月の「季節の料理コース」は、 皆さまか…

初めてのりんごの実に感動、そして柿の木にも!

皆様こんにちは アン料理教室みゆきです 庭がわさわさしてきたこの季節、 庭の果樹たちに小さな変化が見られは…

8月のレッスンメニューが決まりました✨

皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 8月のレッスンメニューが決まりました✨ 8月は、夏にぴったりのベト…

過去の投稿一覧

カテゴリー

ピックアップ記事

  • 2025/6/13

    初めてのりんごの実に感動、そして柿の木にも!

    皆様こんにちは アン料理教室みゆきです 庭がわさわさしてきたこの季節、 庭の…
  • 2025/5/21

    🌿【週末作り置きと、5月の季節の料理コース】🌿

    みなさまこんにちは アン料理教室みゆきです 明日から、お教室のメニューは作り置きです! 週末…
  • 2025/5/19

    緑の時間 〜こもの花苑でのひととき〜

    皆様こんにちは アン料理教室みゆきです 先日、生徒さんに教えて頂き、 とても…
作り置き 多くいただく疑問にお答えします…
台湾銘菓 鳳梨酥 パイナップルケーキ
動画撮影のお勉強会&写真用ボード作り、チ…
セッタンタ (Settanta)  名古…
大祓(おおはらえ)
紫外線 食べ物で予防 日焼け 対策方法 …
梅狩り 収穫したての梅の良さとは?
地産地消をいただく重要性とは?
夏こそ!手作りお菓子のすすめ
ページ上部へ戻る

アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

お問い合わせ先

愛知県名古屋市東区東桜2-9-4

052-935-1061に電話する

MILE anne2004.miyuki@gmail.com

———————————————————–

愛知県名古屋(中区東区)栄高岳 料理教室
アン料理教室(Anne料理教室)。
講師養成、和食、中華、洋食、ベトナム、
イタリアン、タイ料理、ケーキ、パンなど
初心者でも安心!
少人数・プライベートレッスンのアン料理教室。

お知らせ

  1. 2025/6/22

    🌿乾物レッスン《基礎編》開催のお知らせ🌿✨ たった1日で、乾物マスター! ⁡ 🌿 15品以上のレシピ紹介 🌿 テキスト&レシピブックつき 🌿
  2. 2025/6/11

    8月のメニュー&スケジュールUPしました
  3. 2025/6/8

    3種の漬け物レッスン 〜しば漬け・ぽりぽり漬け・福神漬け〜8月のご案内
  4. 2025/5/27

    6月のゆる薬膳メニューが決まりました
  5. 2025/5/21

    【週末の作り置きと、5月後半の季節の料理コース】
過去の記事
Copyright ©  アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~ All Rights Reserved.
  • rss