アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

メニュー
  • ホーム
  • コース案内
    • グループレッスン
    • 単発レッスン
    • ブライダル・プライベートレッスン
    • 体験レッスン
    • 料理&お菓子教室開業・副業起業コース
  • 講師紹介
  • ブログ一覧
  • 生徒さまの声・よくある質問
  • メデイア
    • 写真集
    • 動画集
  • 教室案内・アクセス
  • 申込・問い合わせ
  • Home
  • 旅
  • パラオ 行って良かったお薦めレストラン パラオ料理と絶景レストラン
2018
22Oct

パラオ 行って良かったお薦めレストラン パラオ料理と絶景レストラン

  • 旅

パラオ旅行編③♡

アン料理教室 MIYUKIです。
愛知県 名古屋 で 少人数制 個人 お料理教室 主宰しています。

 

 

こんばんは

今日の記事はパラオ③!

いつかパラオに行ってみたいと考えている方の為に、

私の得意分野、

パラオで食べた美味しいお店、

美味しい食べの、ご紹介したいと思います!

 

パラオ①はこちら

パラオ②はこちら

 

 

まずは、パラオって、どんなものが食べれるの?

 

あまり有名な場所じゃないので、名産がパッと思い浮かばないですよね。

 

でもでも、ビーチリゾートが楽しめる事からも分かるように、

周りは海なので、美味しいシーフードが頂けます!

シャコガイやマングローブカニ、ロブスターなどなど。

シャコガイは、世界でも珍しい研究施設が、日本の援助で完成したばかりな程。

それでもって、大自然だから、農作物も豊富なんです!

太陽の恵を浴びて、

緑豊かな木々が、自然とのびのび成長していて、

たくさんのバナナや、マンゴー、ヤシの実だどが普通に生っていました!

自然の恵みですね!また、田舎だから、

農薬を機械的に使ってる事もなく、自然です。

 

 

パラオの人は、働かなくても、

食べ物には困らないんですって。

なぜなら、家の周りでは、作物が勝手に生るし、

海に紐を垂らせば、

魚が釣れるからだそうです。(笑)。

 

本当のことろ、どうなのかは解りませんが、

自給自足の生活にあこがれる私としては、羨ましい限りです♡

まず、一番目に紹介したいお店は、

パラオ料理のお店です♡

 

パラオ人の奥様と沖縄出身日本人の方がオーナーのお店で、

パラオメニューは、

奥様が色々考えて下さったそうです。

 

店内に入ると、

大きな緑の葉っぱが、テーブルにど~~んと置かれています!

バナナの葉っぱです!

南国らしくて素敵♡

 

そして、頂いた料理の数々。

まず下の写真。

こちらは、日本で言うと、ごはんのような役割。

甘くない料理用のバナナ。湯がいてあります。(グレー色の長い品)

グレーの半月切りのものは、タロイモ。

黄色のお料理は、タピオカの原料のキャッサバ。

皮に包んであるものは、

タピオカを潰して練って、

餅状態にしバナナの皮で包んで蒸してあります。

そのままでは、ごはんのように、優しい味です。

これを、ワスといわれる魚醤につけて頂くと

お酒のおつまみのように頂けます!

このワスは、魚の煮汁を時間をかけて煮詰めたもの。

パラオでは、各それぞれの家庭にあり、

またそれぞれの味があるそうです。

食欲のない時は、お湯で薄めて飲んだりするそうです。

風味があって美味しかったです!

次は、ロックアイランド式のお刺身。

地元の魚を、

ガーリックやレモン醤油といったようなもので和えた、

パラオのお刺身。

こちらは、オココ。

日本が、パラオ統治していた頃始まった漬物の代用。

品熟す前のパパイヤをお漬物です。コリコリとほんとにお漬物!

 

 

こちらは、パラオの伝統的家庭料理。

ドモク

タロイモの葉っぱをココナッツミルクと合わせたスープです。

伝統的な家庭料理なので、

普段は食べないようですが、親族の集まりやパーティーといった場所では

必ず出されるそうです。

簡単そうに見えますが、タロイモの葉をイガイガがなくなるまで煮詰めるので、

6時半ほど火を入れる為、大変。

その後磨り潰し、ココナッツミルクと合える、

かなり手の込んだお料理です。

こちらは、コロッケ!

しかし、日本のコロッケではなく、かき揚げみたいな感じ。

 

こちらも日本が統治していた時代にできたものです。美味しい!

 

 

こちらは、豚肉の煮込み料理 (クロゴイス エラ ベラウ)

中身は、バラ肉や豚足など入っていますが、

それぞれ煮込む時間が異なるため、

別々に煮込んでいる手のかかっているお料理です。

 こちらも、パーティーで必ず出される特別料理。

その他、

そして、パラオの南国フルーツなど頂きました。

お店は、こちら。

どらごん亭

Koror, Koror Island, Palau

+680 488 5429

居酒屋ですが、パラオらしいお料理を頂くならおススメです!

コロールの中心から少し離れていますが、

パラオはお食事に送迎が付いているので、心配ありません!
次は、景色が素晴らしいレストラン

「Elilai」エリライ

こちらは、
パラオに行かれた事のある生徒さんに教えて頂きました。

ありがとうございます!

パラオで1,2位の人気レストラン。

実際、パラオに行ってる間、

なんどもガイドさんから、

景色がすばらしいお店だとご案内頂きました。
ただ、ひとつ心配な事が、、、

予約する時に、

「夕日の見えるお席を希望します~」とリクエストしたら、

「お店からは、夕日は見えません。。夕日は反対側に沈みます。。。」とのこと。

え~~、そうなんだ。。。

反対側に夕日が沈む景色、、、

想像出来ませんでしたが、

 

ビックリするほど

綺麗でした!!!

高台にあるので、

海が見渡せ、綺麗です。

テラス席は、窓もなく、とっても気持ちいい~。

写真の時間で、5時30分頃。

ここから、刻刻と暗くなっていきましたが、夕焼けが見えて

水色から少しづつ、青、濃紺、黒という感じで景色のトーンが変化して

とっても綺麗でした。

お店の人が、
その都度その都度写真を撮って下さったので

時間の経過共に景色の移り変わりを楽しむことが出来ました。

お料理~

Elilai

 Koror, Koror Island 96940, Palau
+680 488 8866

最後は、日本人がシェフの海に面してるお店

マリーナ カフェ ヴィータ

テーブルからの景色!

実は、私達が到着したら、すごいスコールで、

せっかくの景色は全くダメで、

大雨を見学しながら食事したのですが、

ここは、

お昼間にカフェとして来てもよかったな~と思いました。

隣には、ボートの船着き場があるので、いい感じです!

お料理は、ここが一番日本人に合うように思いました。

(当たり前か^^)

どれも、美味しかったです!

マリーナ カフェ ヴィータ

                 Koror Island 96940, Palau
 +680 488 4120
その他~

パラオのお店は、

景色の綺麗なところが多く、

また、風が気持ちよく、

自然なものを頂く事が出来ました。

は~、また行きたい~。

私はやっぱり、自然豊かな場所が好きなんだな~と

再認識しました♡

また、パラオに行けますように♡

 

 

アン料理教室

☆アメブロ☆スケジュールUPしています!

☆Instagram☆レッスン情報UPしてます!

―――――――――

体験レッスンも受付中!

 

 

 

 

おすすめの記事

  • 仕込み仕込み
  • 夏こそ!手作りお菓子のすすめ夏こそ!手作りお菓子のすすめ
  • キッチンの掃除キッチンの掃除
  • 桃の収穫桃の収穫
  • コストココストコ
  • 2014 6月後半メニュー2014 6月後半メニュー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パラオ ペリリュー島ツアーに参加してきました。
そろそろ紅葉! 名古屋から連休のおでかけに、おススメ「食」スポット!

ブログ記事

体調不良に食生活!

みなさまこんにちは アン料理教室みゆきです 毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は先日、大阪万…

【お知らせ】7月15日(火)家庭料理コース 増設レッスンのご案内✨

みなさまこんにちは アン料理教室みゆきです いつもアン料理教室にお越しいただきありがとうございます。 7月の家庭料理コース…

🌿7月レッスンのご案内🌿

みなさまこんにちは アン料理教室みゆきです いよいよ夏本番が近づき、 気温の上昇とともに食欲も落ちやすい季節ですが、 ア…

大阪・関西万博に行ってきました

皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 先日、大阪・関西万博に行ってきました。 一番行きたかった「…

🍑8月のスイーツレッスンのご案内 「桃のブランマンジェ」

皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は、フルーツ…

最近のお気に入り、コントレックス水

皆さまこんにちは、アン料理教室みゆきです 最近、毎日の水分補給に「コントレックス」を取り入れています。 カルシウムと…

過去の投稿一覧

カテゴリー

ピックアップ記事

  • 2025/7/14

    体調不良に食生活!

    みなさまこんにちは アン料理教室みゆきです 毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごし…
  • 2025/7/9

    【お知らせ】7月15日(火)家庭料理コース 増設レッスンのご案内✨

    みなさまこんにちは アン料理教室みゆきです いつもアン料理教室にお越しいただきありがとうござ…
  • 2025/7/3

    🌿7月レッスンのご案内🌿

    みなさまこんにちは アン料理教室みゆきです いよいよ夏本番が近づき、 気温の上昇とともに食…
10月前半メニュー ~和食~
美食会のご案内 麹の美食会開催しました!…
冷蔵庫に残って困るハーブ お庭に咲き過ぎ…
7月レッスンのご案内 名古屋市 料理教室…
めんどうだと思う掃除を工夫する方法
8月後半レッスンのご案内
Panasonicさん主催 フォトジェニ…
テレビ収録 裏話 花咲かタイムズ CBC…
平成最後の日、サロンのお掃除しました!
ページ上部へ戻る

アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

お問い合わせ先

愛知県名古屋市東区東桜2-9-4

052-935-1061に電話する

MILE anne2004.miyuki@gmail.com

———————————————————–

愛知県名古屋(中区東区)栄高岳 料理教室
アン料理教室(Anne料理教室)。
講師養成、和食、中華、洋食、ベトナム、
イタリアン、タイ料理、ケーキ、パンなど
初心者でも安心!
少人数・プライベートレッスンのアン料理教室。

お知らせ

  1. 2025/7/14

    9月スケジュールUPしました
  2. 2025/7/9

    【お知らせ】7月15日(火)家庭料理コース 増設レッスンのご案内✨
  3. 2025/6/24

    🍑8月のスイーツレッスンのご案内 「桃のブランマンジェ」〜
  4. 2025/6/22

    🌿乾物レッスン《基礎編》開催のお知らせ🌿✨ たった1日で、乾物マスター! ⁡ 🌿 15品以上のレシピ紹介 🌿 テキスト&レシピブックつき 🌿
  5. 2025/6/11

    8月のメニュー&スケジュールUPしました
過去の記事
Copyright ©  アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~ All Rights Reserved.
  • rss