先日、調理器具屋さんに行ってきました。
生徒さんから
どんな調理器具が良いですか?と
ご質問いただくこと多いので
今日は、その質問にお答えしたいと思います。
まずどこで買うかも重要なポイントです!。
売っている場所によって、
置いてある商品ラインのグレードが違います。
洋服でも、
デパートで売られているラインと
地下街で売られてるラインと
場所によって違うと思いますが
調理器具で、分かりやすく言うと、
フライパンひとつでも
oneコインの販売店で売っているフライパンと
ホームセンターに売っているフライパンと
デパートで売っているフライパンがありますよね。
どれも同じフライパンですが、やはりグレードは違います。
そこで、一番買いやすく・品揃えもよく、値段的にもよく
私がおすすめする調理器具屋さんは、
お教室からも歩いて10分。
鍋屋さんです!愛知県名古屋市東区泉2-12-19
(場所は洋菓子のボンボンの向かい)
こちらの調理器具屋さんの良いところは、
本物志向の家庭用品が置いてあることです。
デパートラインの良い商品が
品揃え豊富に置いてあることです。
また、デパートでは定価ですが、
こちらは、お値引きして下さって販売して下さってます。
元々はプロの人が利用するお店だったようですが
今は、家庭向けにもたくさんの商品が置かれています。
また、こんなのがほしいですと、
お店の人に相談すると、
一緒に探して下さるので
初心者の方にも安心です。
ちょっと入りにくいかも?ですが、
「お教室の先生に教えてもらいました~」と一言いえば、
きっと優しく案内して頂けると思います^^
そして、道具に関しては、
なるべく無理のない範囲で、良い品を揃えることをお勧めします。
理由はまず一つ、
良い調理器具というのは破損しないです。
私も教室を始めて15年ほど経過しましたが、
今使っているお鍋もボールも
お教室を始めた時に買ったもので、
問題なく、
今でも同じ状態で使えています。
壊れて使えなくなったというものは、ほぼほぼありません。
そう考えると、
ちょっと高価なものでも
長く使えるので、決して高価ではなくなります。
またもう一つの理由では、
良い道具で作ると、「間違いなく」美味しくなります。
これは私がお勤めしている時に
たまたま器具を変えて作ってみたら、
味が違い過ぎて、びっくりした記憶があるのです!
例えば、皆様が美容院に行かれるとします。
100均に売っているハサミとプロの人が使うはさみと同じだと考えますか?
自分の髪の毛を切ってもらえるならば、
是非ともプロの人が使うハサミで切ってほしいと思われるでしょう。
この思考は必然的に
良い道具は良いものを作り出すと思われるからでしょう。
そして、手入れのしやすい道具をおススメします。
調理器具が長持ちすると言っても、
ほったらかしでは壊れてしまいます。
掃除し手入れをして、
大切に扱うことで道具は長持ちしてくれます。
長持ちさせるためにも
手入れのしやすい調理器具を選んでください。
先ほどの美容院の話で言えば、
皆さまが美容院にいかれて、
いくら超高級ハサミで切ってくれると言われても、
購入してから一度も研いでいないハサミや
昨日の汚れが残ったままのハサミで切られるのは、嫌ですよね(笑)^^!
道具や家、キッチンは
手入れが大事です。
レッドソックスの大谷選手は、
道具を大切にされているそうですが、
まさしく道具やキッチンを大切に扱うことは必須です。
不衛生であっては絶対にいけないですし、
音楽でもスポーツでも料理でも
道具を大切に扱うことは基本中の基本です。
そして道具にも愛情をもって大切に使ってあげてほしいと思います。
その心が料理の腕を確実に上げてくれます!