春の山菜、召し上がっていますか?🌸私は、最近、わらびやタラの芽、こごみなどを使って、春のお料理を楽しんでいます。 中でもお気に入りは、天ぷら。ほろ苦さの中に、春の香りがふわっと広がって、心まで癒されます。 ほかにも、つくし うどの味噌和えに、せりの味噌汁 日本には「春には苦味を盛れ」という言葉があるほど、 春の山菜には、体を整える力がたくさん詰まっているそうです 夏バテにない体を作ってくれたりもするそうなので、 旬の短い山菜、ぜひ食べてみてください お教室でも、4月は山菜レッスンを開催しています 山菜食べたいけど、アク抜きは? どうやって食べたらいいの?など、素朴な疑問にもお答えしておりますので、 ぜひ、春の味わいを楽しみにお越しください
🍽 4月🍽 🔹 季節の料理コース 🌿 ~4月のメニュー~・山菜ごはん(山菜の下処理から美味しく炊くコツ) ・菜の花とアサリの酒蒸し(春らしい一品を上品に仕上げます)・三つ葉の和え物(シンプルながら奥深い味わい)・ホタルイカのぬた(旬の味覚を堪能)・鰆の幽庵焼き(香り高い和の焼き魚) レッスンの問い合わせ・お申し込みは リンク からどうぞ レッスンスケジュール↓