今回のレッスンでは
イタリアンですが、昆布出汁を使ってます
残った昆布を細かく刻み
週末の台所仕事で作った
今週のちりめんじゃこに入れました
先日テレビで
「高価な食材も安価な食材も、同じように大切に頂かなければいけない」
とお坊さんがおっしゃっていました
松茸だから、 大切に食べるとか 大根だからとか、 そう言う気持ちを持たず 同じ気持ちで頂く
そう思う事によって
社会の中でも、差別する気持ちなども無くなり
穏やかになるそうです
深く大切なことだなと思いました
皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 8月のレッスンメニューが決まりました✨ 8月は、夏にぴったりのベト…
皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 6月は季節の手仕事が楽しい時期ですが、 季節の手仕事として、昔から…
皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 5月の終わり、お誘いいただいて、名古屋港で開催された「名港水上芸術花火2…
皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 毎年この時期になると、梅の香りが恋しくなります。先日、小粒でかわいらしい…
皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 明日から6月ですね。 6月は、アン料理教室の人気レッスン「梅干しの…
皆さまこんにちは アン料理教室 みゆきです 毎年この季節になると、家のまわりに白く清楚なドクダミの花が咲きはじめます…
2025/5/21
2025/5/19
2025/5/16