先日、お友達から幸せのおすそ分けをいただきました。
とても嬉しかったと同時に、
断捨離をした時だったと聞きました。
お友達は、
断捨離の効果かどうかは疑問視でしたが、
私は断捨離の効果もあったと思っています。
(私は他にもこのような話をいくつか実話として聞いています)
なぜなら
家の中のスペースは限られています。
同時にキッチンのスペースも限られています。
当たり前ですが、
限られたスペースの空間を空にすることができなければ、
新しいものが入ってくるスペースはありません。
それでも日々の暮らしを過ごしていると
スペースがない中、
どんどん物は自然と増えていきます。
買わなくても、
頂き物や送られてくる郵便物、
たくさんのものが家の中に入ってきます。
想像容易に、家の空間はパンパンになり、
決して快適な生活を過ごす場ではなくなっていきます。
そうすると気持ちも穏やかではなくなるし、
イライラの元になってしまう。
自然と良い気が流れないループになって行きます。
逆に、
すっきりとしたホテルのような空間であれば気分は上がることでしょう。
また自分の好きなもので囲まれている空間であれば、
その場にいることだけで幸せを感じます。
そうは言っても
物が捨てられないとおっしゃる方も多いと思います。
その場合、
私は、
なぜ物が捨てられないか?を、
自分と向き合って考えてみることをおススメしています。
一つは、ものを捨てることへの罪悪感。
これは、私も大きく持っていますが、
こんな人は、
メルカリに売る
友達に差し上げる
中古屋さんに持って行く
譲渡をすると言う方法が明確に解決してくれます。
次に、二つ目は高価なものへの執着。
買った時、高かったんだよね~と思い出し、手放すことができない。
こう思った時の私の考え方は、
自分の老後を思い浮かべる。
私が60歳や70歳、もしくは80歳になった時、
この高価だったものは使うかどうか?使えるかどうかを想像します。
若かりしときに買ったキラキラとした華やかな品は、
多分私の老後には必要ないでしょう。
そう思えば、
どなたかに使っていただくか
処分するという方法を検討できます。
究極、自分が死ねば全てのものはゴミとなるわけで、
自分の手で処分していくという事が一つの義務だと考えています。
三つめは、これ使うかなと迷うもの。
こちらは以前ブログでも書きましたが、
期限を決める。
どれぐらい前から使っていないのか?を思い出し、自分の中で期限を決めます。
例えば、洋服であれば2年、
食器だったら3年など、
自分の日数で期限を決めて、使う使わないをルールとして決めてしまいます。
食品の賞味期限と同じ感じですね!
期限というルールを決め、それに添って処理をしていく!
ただ、ここでも迷う場合は、
今の世の中で、再度手に入らない物はほとんどないと考えます。
ネットで探せば、だいたいのものは再購入可能です。
いつまでも使わない物を保存しているより、
思い切って手放して快適な生活をし、
また欲しい場合は再度購入すれば良いぐらいの気持ちで
断捨離をしていくのがおすすめです。
断捨離を進めていると、
物を大切にしないと思われがちですが、
それは逆で、
断捨離をすると、
残ったものは本当に好きなもの大切なものばかりなので
自然と物を大切にする気持ちが芽生えます。
そのころには、きっと私のお友達のように、
HAPPYな事が起こります!
ホームページやInstagramでもレッスン内容や食の情報を配信中‼︎
https://annestyle-cooking.com/
Instagram:ancooking.nms