皆さまこんにちは
アン料理教室 みゆきです
毎年この季節になると、
家のまわりに白く清楚なドクダミの花が咲きはじめます。
ふと気づくと、蚊に刺されたようなかゆみが…そんなタイミングで、
今年も恒例のドクダミ化粧水づくりを始めました。
ドクダミはその独特な香りから、あまり好かれない植物ですが
でも私にとっては、お茶にして体の中から整えてくれるし、大好きな花です
数週間漬け込むことで、ほんのりと琥珀色になり、
蚊に刺されたあとに使用すると、
びっくりするくらいかゆみを抑えてくれて、我が家ではかかせません。
夏の手づくり常備品です。
作り方はとても簡単で、咲いたばかりのドクダミの花を摘み、軽く洗って乾かし、焼酎に漬け込むだけ。数週間置けば、ほんのり琥珀色の薬草化粧水が完成します。
このように、季節の植物を暮らしに取り入れる知恵は、
自然の力を借りながら、無理なく、心地よく暮らすことができますね
お教室でも、こうした自然と食が調和する暮らしの楽しさも大切にしています。
旬の食材を使って体を整える食事、
そして季節に寄り添った保存食づくりや発酵食のレッスンを通して、皆さまと自然の恵みを感じ合える時間をお届けしていますが、
改めて
自然の力って、本当にすごいなと思います!
しっかり浸かりますように♡
【6月家庭料理コース開催日】
6月3日・4日・5日・7日・9日・10日
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
