アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

メニュー
  • ホーム
  • コース案内
    • グループレッスン
    • ブライダル・プライベートレッスン
    • 体験レッスン
    • 料理教室・お菓子教室開業コース
  • 主宰者プロフィール
  • ブログ一覧
  • 生徒さまの声・よくある質問
  • メデイア
    • 写真集
    • 動画集
  • 教室案内・アクセス
  • 申込・問い合わせ
  • Home
  • 料理の知識
  • おもてなし&クリスマス料理に♡ 豪華で、見栄えする料理に出来る方法とは?
2018
02Dec

おもてなし&クリスマス料理に♡ 豪華で、見栄えする料理に出来る方法とは?

  • 料理の知識

おもてなし&クリスマス料理に♡

豪華で、見栄えする料理に出来る方法とは?♡

 

アン料理教室 MIYUKIです。
愛知県 名古屋 で 少人数制 個人 お料理教室 主宰しています。

 

昨日の記事で、

初心者の人でも作れるクリスマスメニューとは?

というお話をしました。

その中に、

見栄えする料理をチョイスすること

と書きました。

 

今日は、

この、「見栄えする料理」について、

もう少し詳しく、

 

3つの方法を

話ししたいと思います。

 

まず1つは、

見栄えする理由の一つに

カラー・色があります。

 

カラフルな色が使われていると、

一瞬でもわかるような

鮮やかで綺麗な料理に見えます!

作る料理に、

たくさんの色を使って料理を完成させると、

それだけで見栄えします。

例えば、2年程前に、

アン料理教室で作ったメニューで、

フルーツティーがあります。

写真はこちら。

 

数種類のフルーツを使っているので、

たくさんのカラーが入っています。

そして、

この色をうまく表現するために、

ガラスのポットを使って、

料理を「見せています」。

作る料理としては、

とっても簡単ですが、

これだけで、

他の料理に負けない

見栄えする料理になっています!

 

 

2つ目の方法としては、

びっくりさせるような

「形」を創作するです。

 

びっくりさせるようなという点が、

難しそうですが、

なんでもいいんです。

 

お花の形でも、

リースの形でも、

漫画のキャラクターでも、

車でも!

なんでもオッケーです。

人間は、

想像したこと、考えもしない事を見ると、

驚きや喜びを感じますので、

ワクワクするような

豊かな発想を持って作ってみると、

楽しい料理が出来上がります。

こちらの例は、

パイナップルの、

捨てる部分である葉っぱを使って作った

クリスマスツリーです。

 

クリスマスのイベントと合わせて作った、

パイナップルツリーです。

このツリーは、

お家にクリスマスツリーがない人にも、

おすすめです。

 

【作り方は】

パイナップルの葉っぱの部分を切って、

逆さまにし、

てっぺんに星型に切ったパイナップルを、

竹串で刺して、葉っぱの部分とくっつける。

です。

(写真の赤いお花は、

たまたま飾っただけなので、無くてももちろんOKです)

 

てっぺん部分は、

星の形をしたスターフルーツなど使うと、

よりリアルです!

いずれも、

たったこれだけで、

大人から子供まで喜ぶ、

立派なクリスマスツリーになります~。

 

 

3つ目の方法としては、

飾り物を使う。

 

お家で食べるご飯と

レストランで食べるご飯の大きな違いに、

飾り物があるかないか?

が挙げられます。

 

食べれる飾り物も食べれない飾り物も含め、

外食先では、

見栄えよくなるよう、

綺麗に飾り付けられています。

クリスマスパーティーに、

この飾り物を使ってみると、

簡単に、

見栄えのあるお料理に変身させることができます。

 

ペーパーナプキンを添えてみるとか

リボンを使ってみるとか、簡単な事でもOKですし、

 

また食材でも、エディブルフラワーと言って、

食べれるお花なども売られています。

このような綺麗な食品を、

ちょっとお皿の中に盛り付けるだけで、

とっても鮮やかになります。

 

 

写真は、

ローストビーフに、

エディブルフラワーを添えたものです。

 

ローストビーフは、

手の込んだ大変なお料理ですが

その割に、

見た目地味なので、

鮮やかに豪華に見せるには、

エディブルフラワーなど持ってこいです!

 

エディブルフラワーって、どこに売ってるの?って方、

イオンなどでも置いてあります。

コーナーは、ハーブが置いてある辺りにあります。

特にこれからのクリスマスシーズンに向けて

品数も量も増えます。

ぜひ色々試してみてください~。

 

お教室について♡♡♡

体験レッスン♡♡♡

単発 クリスマスケーキレッスン♡♡♡

私のプロフィール♡

 

 

――――――――――――――――――――――――――――

名古屋市 東区(中区)の
少人数制&個人 マンツーマン お料理教室♡

♡アン料理教室♡

名古屋市東区東桜 高岳駅から1分 栄から5分

☆アメブロ☆スケジュールUPしています!

☆Instagram☆レッスン情報UPしてます!

―――――――――

体験レッスンも受付中!

おすすめの記事

  • 幸せへの一歩幸せへの一歩
  • アン料理教室レッスン風景アン料理教室レッスン風景
  • 手作り表札手作り表札
  • クリスマスのお花クリスマスのお花
  • 幸せなおにぎり幸せなおにぎり
  • 美味しいお芋屋さん美味しいお芋屋さん
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者の人でも、作れるクリスマスメニューとは?
追加募集のお知らせ  2019手作りおせち料理教室

ブログ記事

お料理体験会のご案内

  春らしい日が多くなり、良い季節に突入ですね。 我が家の庭の梅も奇麗に咲いてきて、元気をくれてます。 私は、新年より、家族の都合…

米粉で作るグルテンフリー フルーツロールケーキ

皆様こんにちは。 バレンタインと共に、花粉が到来し、 日に日に暖かくなってきて、庭の変化を楽しんできます。 春もすぐそこで…

アン料理教室が初めての方限定!
お料理体験レッスン

  年が明け、 お料理を始めたいとお声かけ頂くことが多くなりました。 ご一緒に食の大切さを共有させて頂くこと、嬉しい限りです。 ま…

バレンタインケーキレッスン残席のお知らせ

  皆様こんにちは。 一月後半になり、チョコレートの特集を多く見るようになりました。 どれも美味しそうで、わくわくします! アン料…

学ぼう!世界の食文化 ペルシャ料理教室 のご案内

  皆様こんばんは。 新年になり、 アン料理教室も新しい試みとして、 学ぼう!世界の食文化! というサブタイトルを掲げ、 食で世界…

米粉のザッハトルテのご案内

皆様こんにちは。 今日は2月のお菓子教室のご案内で、 「米粉のザッハトルテ」レッスンを開催致します。 2月はバレンタインがあり…

過去の投稿一覧

カテゴリー

ピックアップ記事

  • 2023/3/19

    お料理体験会のご案内

      春らしい日が多くなり、良い季節に突入ですね。 我が家の庭の梅も奇麗に咲いてきて、元気をくれてます…
  • 2023/2/19

    米粉で作るグルテンフリー フルーツロールケーキ

    皆様こんにちは。 バレンタインと共に、花粉が到来し、 日に日に暖かくなってきて、庭の変化を楽…
  • 2023/2/3

    アン料理教室が初めての方限定!
    お料理体験レッスン

      年が明け、 お料理を始めたいとお声かけ頂くことが多くなりました。 ご一緒に食の大切さを共有させて…
テレビ撮影って、どんな事してるの? 料理…
2018 3月後半メニュー
【4/3まで】無印良品週間の10%割引セ…
伊勢 赤福さん 朔日餅のご紹介
レーズンバターサンド レッスンのご案内
キッチンで梅雨前にやるべきこと
厄落とし鍋パーテイー&クリスマス ブロッ…
甘い大根には理由がある!大根の旬と、簡単…
4月前半メニュー終了 後編メニュー~
ページ上部へ戻る

アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

お問い合わせ先

愛知県名古屋市東区東桜2-9-4

052-935-1061に電話する

MILE anne2004.miyuki@gmail.com

———————————————————–

愛知県名古屋(中区東区)栄高岳 料理教室
アン料理教室(Anne料理教室)。
講師養成、和食、中華、洋食、ベトナム、
イタリアン、タイ料理、ケーキ、パンなど
初心者でも安心!
少人数・プライベートレッスンのアン料理教室。

お知らせ

  1. 2023/3/19

    お料理体験会のご案内
  2. 2023/3/5

    5月までスケジュール&メニューUPしました
  3. 2023/2/19

    米粉のロールケーキ 1day LESSONのご案内
  4. 2023/2/12

    学ぼう!世界の食文化 ペルシャ料理教室 のご案内
  5. 2023/2/3

    アン料理教室が初めての方限定! お料理体験レッスン
過去の記事
Copyright ©  アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~ All Rights Reserved.
  • rss