アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

メニュー
  • ホーム
  • コース案内
    • グループレッスン
    • ブライダル・プライベートレッスン
    • 体験レッスン
    • 料理教室・お菓子教室開業コース
  • 主宰者プロフィール
  • ブログ一覧
  • 生徒さまの声・よくある質問
  • メデイア
    • 写真集
    • 動画集
  • 教室案内・アクセス
  • 申込・問い合わせ
  • Home
  • 料理の知識, 農作業
  • 梅狩り 収穫したての梅の良さとは?
2018
01Jul

梅狩り 収穫したての梅の良さとは?

  • 料理の知識, 農作業

暑い日が続きますね!

あっという間に梅雨も明けそうで

今年は長い夏になりそうですね~。

先日、

梅狩りに行ってきました♡

とってもとっても

素敵なおじいさんとおばあさんがやっている梅農園へ。

自然の中に身を置いていると、

心がスーッと溶けるように解放されて、

とっても気持ち良かったです~!

 

今回は、

酵素ジュースをお伝えしている仲間の皆さんと行って参りました。

酵素ジュース、

野草や果物など

いろんな種類がありますが、

代表的なひとつは、梅酵素ジュースです!

初心者にも作りやすい、

そんな梅酵素ジュース作りに行ってきました!

場所は静岡!

名古屋から1時間30分ほどかかるので、ちょっと遠いですが、

美味しい梅を楽しみにし早起きし、

9時現地集合ーーー!

到着するとビックリ!

梅だけでなく、

なつめやびわ、

ブルーベリーやトマト、茄子、

またクレソンやミントといったハーブまで

たくさんの農作物を栽培されている、自然溢れる素敵場所でした。

来る道中を含めて、

園内には紫陽花もたくさん咲いていて、

見ているだけで、穏やかな気持ちになれる、そんな場所でした。

 

さてさて

そんな自然あふれる空間で、

私は梅を収穫!

腰にかご付けて、いざ出陣!

5 kg を目標に収穫です!

酵素用に、

収穫できるかどうかの判断は

梅を手で触って、

抵抗なく取れるの状態の梅を探して、収穫していきました。

梅を触るとポロッと落ちてくるようなそんな梅を収穫しました。

作業としては簡単ですが

農作業に慣れていない私は、

山の中で立っているのも一苦労!

日頃使ってない筋肉をフル稼働させながら頑張りました!

そして梅酵素作り♡

農園のおじいさんとおばあさんの小屋をお借りて、

収穫したての梅を使っての酵素作りです!

梅を洗い、

漬け物樽に、

梅とお砂糖、そして水、麹などを入れて作ります。

今回は、

他にもたくさんの良い材料がたくさんあったので、

そちらも頂いて

ビワの葉や柿の葉なども入れました。

高台に立っているような小屋なので

作業中も、気持ちのいい風が通り過ぎ、

そして景色も綺麗で最高でした~~~。

後はこのまま、

自分の体にある常在菌を利用して、

発酵するのを待ちます!

作業が終わったら、

おじいさんとおばあさんが、

収穫したてのトウモロコシを茹でてくださいました。

身がプリプリしていて、食べると弾けるようなトウモロコシ!

他にも、農園にあるブルーベリーを、

収穫しながらそのまま頂いたり

アミューズメントパーク並み、いやそれ以上に楽しみさせて頂きました。

軽トラにも乗せてもらって、私道でこんな事も!!!

おじいさんとおばあさん、本当に感謝です!

今回びっくりしたこと、学んだ事は、

収穫したての梅が、

こんなにみずみずしいということ。

私もレッスンで使うものなどはなるべく良いものをと思っているので、

今までは、

無農薬の梅を探したり、

市場に注文したりと、

私なりに努力をしてきたところではありますが、

収穫したての梅は、全然違いました。

梅農園のおばあさんがおっしゃっていました。

農園で梅を収穫して、収穫量を計量しお金を払って帰宅。

そして、家でもう一度計量すると、

あれ?量が少ない・・・と思ってしまう人が多く、

後日、電話がかかってきたりするそうです。

理由としては、

農園で収穫してから、家に持って帰る間にも、

水分がどんどん蒸発してしまうので、

かなりの量(水分量)が減ってしまうそうです。

計量するとどうしても少なくなるそうです。

それだけ新鮮な梅は含有水分量が多く、

みずみずしく、

エキスもたくさん出るという訳です。

買った梅で酵素ジュースを作ると

なかなか砂糖が溶けきれず

数日苦労するのですが、

今回の梅で作った酵素ジュースは、

次の日には水がいっぱいになっていました。

順調よく行けば一か月ほどで飲めるようになります!

夏の常備ドリンクとして楽しみです!

そして帰りには、念願のお店へ♡

静岡

『さわやか』

ハンバーグ~~~!

休日はすごい人で、

6時間待ちの時もあるそうですね!

私たちは、

平日だったのでなんとか入れて、

「げんこつハンバーグ」食べました!

美味しかった!

もちろんデザートも!メロン!

来年は青梅の時期からお邪魔したいなと思っています!

ご興味ある方、是非ご一緒に行きましょう~!

『梅の杉山農園』

ありがとうございました!

―――――――――――――――――――――――――――――

名古屋市東区(中区)の
少人数制&マンツーマンお料理教室♡

♡アン料理教室♡

名古屋市東区東桜 高岳駅から1分 栄から5分

☆アメブロ☆スケジュールUPしています!

☆Instagram☆レッスン情報UPしてます!

―――――――――

体験レッスンも受付中!

《申し込み方法》

アン料理教室の問い合わせフォーム

お問い合わせフォームはこちら

052-935-1061

ありがとうございます♡

―――――――――――――――――――――――――――――

おすすめの記事

  • 7月のメニューUPしました7月のメニューUPしました
  • 出張のお仕事出張のお仕事
  • プライベート マンツーマンレッスンプライベート マンツーマンレッスン
  • 市場へ市場へ
  • 一瞬で リビングテーブルを 模様替えする方法 / 名古屋市  栄 料理教室 アン料理教室一瞬で リビングテーブルを 模様替えする方法 / 名古屋市  栄 料理教室 アン料理教室
  • 確定申告確定申告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月レッスンのご案内 名古屋市 料理教室 アン料理教室
7月 旬のお魚 鯵について 選び方 調理方法

ブログ記事

1dayLESSON 基本のシフォンケーキ

皆様こんにちは。 暖かくなってきて、 先日久しぶりに庭に出て、お茶をしました。 庭で採れたミントと、 仕事で作ったフルーツ…

お料理体験会のご案内

  春らしい日が多くなり、良い季節に突入ですね。 我が家の庭の梅も奇麗に咲いてきて、元気をくれてます。 私は、新年より、家族の都合…

米粉で作るグルテンフリー フルーツロールケーキ

皆様こんにちは。 バレンタインと共に、花粉が到来し、 日に日に暖かくなってきて、庭の変化を楽しんできます。 春もすぐそこで…

アン料理教室が初めての方限定!
お料理体験レッスン

  年が明け、 お料理を始めたいとお声かけ頂くことが多くなりました。 ご一緒に食の大切さを共有させて頂くこと、嬉しい限りです。 ま…

バレンタインケーキレッスン残席のお知らせ

  皆様こんにちは。 一月後半になり、チョコレートの特集を多く見るようになりました。 どれも美味しそうで、わくわくします! アン料…

学ぼう!世界の食文化 ペルシャ料理教室 のご案内

  皆様こんばんは。 新年になり、 アン料理教室も新しい試みとして、 学ぼう!世界の食文化! というサブタイトルを掲げ、 食で世界…

過去の投稿一覧

カテゴリー

ピックアップ記事

  • 2023/3/30

    1dayLESSON 基本のシフォンケーキ

    皆様こんにちは。 暖かくなってきて、 先日久しぶりに庭に出て、お茶をしました。 庭で採れたミ…
  • 2023/3/19

    お料理体験会のご案内

      春らしい日が多くなり、良い季節に突入ですね。 我が家の庭の梅も奇麗に咲いてきて、元気をくれてます…
  • 2023/2/19

    米粉で作るグルテンフリー フルーツロールケーキ

    皆様こんにちは。 バレンタインと共に、花粉が到来し、 日に日に暖かくなってきて、庭の変化を楽…
見つけた!使いやすいキッチンスポンジ ス…
2018 3月後半メニュー
米粉で作るグルテンフリー フルーツロール…
栄の真ん中で買える しんせんお野菜 朝市…
愛知のやきもの
パナソニックさんと打ち合わせ 最新キッチ…
この暑さも必要?夏の旬の食べ物について
1月後半メニュー終了しました、圧力鍋につ…
育ってきたハーブの使い方 お料理 水場の…
ページ上部へ戻る

アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

お問い合わせ先

愛知県名古屋市東区東桜2-9-4

052-935-1061に電話する

MILE anne2004.miyuki@gmail.com

———————————————————–

愛知県名古屋(中区東区)栄高岳 料理教室
アン料理教室(Anne料理教室)。
講師養成、和食、中華、洋食、ベトナム、
イタリアン、タイ料理、ケーキ、パンなど
初心者でも安心!
少人数・プライベートレッスンのアン料理教室。

お知らせ

  1. 2023/3/30

    1dayLESSON シフォンケーキレッスン予約開始しました!
  2. 2023/3/19

    お料理体験会のご案内
  3. 2023/3/5

    5月までスケジュール&メニューUPしました
  4. 2023/2/19

    米粉のロールケーキ 1day LESSONのご案内
  5. 2023/2/12

    学ぼう!世界の食文化 ペルシャ料理教室 のご案内
過去の記事
Copyright ©  アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~ All Rights Reserved.
  • rss