アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

メニュー
  • ホーム
  • コース案内
    • グループレッスン
    • ブライダル・プライベートレッスン
    • 体験レッスン
  • 主宰者プロフィール
  • ブログ一覧
  • 生徒さまの声・よくある質問
  • メデイア
    • 写真集
    • 動画集
  • 教室案内・アクセス
  • 申込・問い合わせ
  • Home
  • 教室連絡
  • 保存食のメリットとは? 保存食 ポン酢レッスンのご案内
2018
27Jul

保存食のメリットとは? 保存食 ポン酢レッスンのご案内

  • 教室連絡

保存食のメリットとは?蝶矢さんの梅シロップ完成!

 

こんにちは

アン料理教室 MIYUKIです。
愛知県名古屋市で 少人数制 お料理教室を主宰しています。

 

 

 

昨日、実家に帰省していました。

到着すると同時に畑のお野菜が黄色くなっているのに目が止まりました。

どうやらこの連日の猛暑で、

野菜の木が枯れかけているようでした。

お水を毎日あげても

間に合わないようで、、、

この時期、

トマトやなすきゅうりといった野菜がたくさん収穫できるのに、、、

ほとんど実らず。。。

野菜の値段が上がっているのがよくわかります。

仕方ありませんが、

なんとか野菜も元気になってもらいたいものです。

 

今朝、昨年漬けた梅干瓶を、一瓶開けました。

今時期は、熱中病対策に梅干しを朝一個、食べています。

ちょっと塩気が多かったかな~~?と感じましたが、

毎日汗がたくさん出るので、

ちょうどいいことにしようと思います^^!

 

また、こうして野菜の値上がりが始まると、

家に保存食があると助かります~。

保存食のメリットとしては、

家に作り置きがあることと同じなので、

料理の手間が省けます。

 

 

梅干しやらっきょも、

出来上がった料理として使えますから、便利です。

 

 

梅干しを作ったりシロップを作ったりと、

保存食を作ることは大変そうですが、

実は作業はとっても簡単です。

家で経過観察していくのも楽しいですし

何より最後に食べれるのが楽しみです♡

先日お教室でも、

ジンジャーエールとベリー酢のレッスンを開催しました。

皆さん楽しんで作ってくださいました!

 

レッスン風景

 

出来たシロップは、保存がききますので、大変便利です。

 

そして私も♡

先日、京都蝶矢さんで作った梅のシロップが完成しました!

 

じゃーん。

冷凍した梅を使ったので、さすが!綺麗な色が出ています。

この出来上がったシロップを、

炭酸水やお水で割って

こちらも朝の朝食で頂き初めてます!

今、私が飲んでいるドリンクは、

この梅シロップ、梅狩りに行って作った梅酵素ジュース、

麦茶、緑茶・トマトジュースです。

トマトジュール以外は、手作りです。

防腐剤も入っていないので、安心して飲めます~!

手作りの良さ実感です♡

保存食のメリットとして、

さらに、買い物の手間が省けます!

夏の大変な飲み物の買い物も、

ジンジャーシロップや梅シロップがあれば、各段に楽です!

 

保存食の良さ、ぜひ、知って頂けると嬉しいです!

 

 

秋には、

今年私が開催する保存食最後のレッスン『ポン酢レッスン』開催します。

こんな方におすすめ!

 

□毎年、市販のポン酢、何本も買う人。

→→→ ポン酢を買う手間、全く無くなります♡

ポン酢は、保存しておくことが出来るので、

一度作れば、とっても楽ちん・買い物も減って便利です!

 

□忙しい毎日のおうちご飯、ついつい、いつも、鍋。になっちゃう人。

→→→ 手作りポン酢なら、手抜き感なし♡

    堂々と手作り鍋、出せちゃいます!

既成品のポン酢で、、いつも同じ鍋、、、同じ味、、、

手作りなら、そんなことはありません!

「ついつい、、鍋、、」でも、

手作りポン酢なら、一瞬でおもてなし料理です!

 

 

 

□毎日忙しいくて、レパートリーに困ってる人。

→→→ ポン酢は万能調味料♡

血管にも健康にもいい調味料です。

一度覚えれば、多種多様、色々な料理に使え、

作れるメニューも豊富になります~!

♡手作りポン酢レッスン♡

10月26日&27日 手作りポン酢

作ったポン酢はお持ち帰り頂き、ご自宅鍋で使って頂けます!
10/26(金) 11時~・19時~ 10/27(土)11時~・15時  3500円

※残席少ないところも御座います。

    

これで、あなたの食卓が劇的に変わります!

これであなたも、料理上手女子♡

お申込みはこちら、ご希望のお日にちお知らせ下さい

8月パンレッスンのご案内

―――――――――――――――――――――――――――――

 

名古屋市東区(中区)の
少人数制&マンツーマンお料理教室♡

♡アン料理教室♡

名古屋市東区東桜 高岳駅から1分 栄から5分

☆アメブロ☆スケジュールUPしています!

☆Instagram☆レッスン情報UPしてます!

―――――――――

体験レッスンも受付中!

 

 

 

おすすめの記事

  • パナソニック さん と♡ テーブルコーデイネートレッスンパナソニック さん と♡ テーブルコーデイネートレッスン
  • キッチンのふきんが汚れてきた。。捨てなきゃダメ?ふきんのお手入れ方法。衣類にも使える方法キッチンのふきんが汚れてきた。。捨てなきゃダメ?ふきんのお手入れ方法。衣類にも使える方法
  • 動画撮影のお勉強会&写真用ボード作り、チャレンジしました!動画撮影のお勉強会&写真用ボード作り、チャレンジしました!
  • 8月後半レッスンのご案内8月後半レッスンのご案内
  • 大阪でお勉強&ボナベンチュラ大阪でお勉強&ボナベンチュラ
  • 8月前半レッスンのご案内 アン料理教室8月前半レッスンのご案内 アン料理教室
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熱中症に最適な飲み物は?!私のお奨めしたいドリンク
名古屋マルシェ オアシス21のオーガニックファーマーズ朝市村

ブログ記事

7月前半レッスン エコで快適なcooking

皆さま、こんばんは アン料理教室では、  今週から7月前半メニューがスタートします。…

キャラメルコーヒームース レッスン

皆さま、こんばんは。 暑くなってきて、 ついつい、冷たいお菓子を過食しがちになっちゃってる私です。。。 もともと、かき氷とか、好き…

花のある生活

皆さん、こんにちは。   家のダリアが、 毎日毎日、 もこもこ咲いてくれて、 お庭の花壇が賑やか…

ゆる薬膳講座

    皆様こんばんは 今月は、「ゆる薬膳講座」開催月でした。 6月もたくさんの方に ご参加いただき、本当にありがとうご…

6月後半レッスン開催中

皆さま、こんばんは ジメジメとした日が続きますね。 こんな日は、食事にお酢を少し加えてみて下さい…

鍋の数、基本は3つ。それほど必要ないと思う理由。

  皆さまこんばんは。   断捨離のテレビが放映されていたので、ついつい見ていました。 物が多い…

過去の投稿一覧

カテゴリー

ピックアップ記事

  • 2022/7/1

    7月前半レッスン エコで快適なcooking

    皆さま、こんばんは アン料理教室では、  今週から7月…
  • 2022/6/29

    キャラメルコーヒームース レッスン

    皆さま、こんばんは。 暑くなってきて、 ついつい、冷たいお菓子を過食しがちになっちゃってる私です。。…
  • 2022/6/27

    花のある生活

    皆さん、こんにちは。   家のダリアが、 毎日毎日、 もこもこ咲い…
見つけた!使いやすいキッチンスポンジ ス…
作り置きと仕込みの違い
地産地消をいただく重要性とは?
スマートウオッチで生活改善
パナソニックさんと打ち合わせ 最新キッチ…
8月前半レッスンのご案内 アン料理教室
自宅生ごみ処理、経過報告~
苺のシフォンケーキレッスン//名古屋市料…
Panasonicさん主催 フォトジェニ…
ページ上部へ戻る

アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~

お問い合わせ先

愛知県名古屋市東区東桜2-9-4

052-935-1061に電話する

MILE anne2004.miyuki@gmail.com

———————————————————–

愛知県名古屋(中区東区)栄高岳 料理教室
アン料理教室(Anne料理教室)。
講師養成、和食、中華、洋食、ベトナム、
イタリアン、タイ料理、ケーキ、パンなど
初心者でも安心!
少人数・プライベートレッスンのアン料理教室。

お知らせ

  1. 2022/7/1

    7月レッスンご案内
  2. 2022/6/30

    キャラメルコーヒームース レッスンのご案内
  3. 2022/6/23

    9月メニューUPしました!
  4. 2022/6/6

    8月メニューUPしました!
  5. 2022/5/30

    塩パン 残席1となりました!お早目にお申込み下さいませ。
過去の記事
Copyright ©  アン料理教室☆愛知県名古屋市栄~少人数・マンツーマン型~ All Rights Reserved.
  • rss